×

嵐の活動終了の発表に“嵐ロス” 様々な思いが入り交じるファンたち「どうしたらいいんだろう…」

2025年5月8日 21:05
嵐の活動終了の発表に“嵐ロス” 様々な思いが入り交じるファンたち「どうしたらいいんだろう…」
嵐が2026年春頃のツアーをもって活動を終了することについてファンに取材
人気グループ・が、ファンクラブサイトで2026年の春頃にコンサートツアーを開催し、そのツアーをもって活動を終了することを発表しました。メンバー5人の発表を受けて、SNSや街では様々な声があがっています。

2020年末から活動を休止していた嵐が6日、ファンクラブサイトを更新。動画では、約4年半ぶりにメンバー5人全員がそろって姿を見せ「嵐として来年の春頃に予定しているコンサートツアー開催に向けて動き始めます。そして、このツアーをもちまして、嵐としての活動を終了いたします」と発表しました。
発表を受けSNSでは、『活動終了』や『大野くん』、『私の青春』など嵐に関するワードがいくつもトレンド入り。また、SNSでファンたちは活動終了に対し「ショック」や「涙が止まらない」と悲しみの声があがる中、“嵐ありがとう”のタグとともに思い出や感謝をつづるコメントがあふれました。

さらに、『活動終了』という5人の言葉にSNSでは「嵐らしい」や「終わるだけで嵐は残る」などファンたちから思い思いの声が。動画の最後は、大野智さんが「以上」と声をかけその後5人で『嵐でした!』と締められており、この言葉に「久しぶりに聞けた」など喜びの声があがりました。

■ファン 喜びと悲しみが入り交じる「呼吸困難を起こすレベルで」

発表から一夜明けた7日、ファンたちの心境を取材しました。

小学生の頃から応援しているという20代は、電車の中で発表を知ったようで「ライブだと思った瞬間、活動終了って。ライブを喜んでいいのか、活動終了の方にいっちゃって。どうしたらいいんだろう…で。今日も1日電車の中で学校とかバイト行く前に曲を聴きたいなと思っても、呼吸困難を起こすレベルで何しても急に涙が流れてくる」とツアー開催の喜びと活動終了の悲しみが同時に押し寄せてきたことを明かしました。

また、嵐のファンがたびたび訪れるという埼玉県にある大野神社を訪れていたファンは「(発表を聞いて)えー、ショック。そう思いましたが、フェードアウトしないで、ちゃんとコンサートしてくれるっていうのが嵐の優しさですね。まだ立ち直っていませんけれども。(投稿された動画を見て)5ショットが見られたのはうれしいです」と思いを明かしました。

最終更新日:2025年5月8日 21:05