春のお出かけにピッタリのサンドイッチ

今回ご紹介するのは、春のお出かけにピッタリのサンドイッチ!作っていくと喜ばれる“おもてなしサンドイッチ”の作り方もご紹介します。伊藤世楽ちゃんが取材しました。
まずは、表参道にあるサンドイッチ専門店。
世楽ちゃん「すごい!鉄板でパンを焼いてます!」
なんとこちらの店、トースターではなく“鉄板”で食パンを焼く珍しいスタイル。紙に包んでからカットすれば、たっぷりの具材も崩れず断面がきれいに!1番人気は鶏肉の照り焼きと野菜たっぷりのサンドイッチ。テイクアウトもできるのでお出かけにもぴったりです。
世楽ちゃん「トースターで焼くよりも、外側がすっごくカリカリしています。ソースの酸味とバターの香り高さもよくきいていて、とってもおいしいです」
続いてやってきたのは、銀座!
世楽ちゃん「こちら、キャビアのサンドイッチです。しかも6000円です。私の1週間分のランチより全然高いです」
なんと高級食材キャビアをサンドイッチに。ゆで卵の上にキャビアをぜいたくに、20グラム!見た目も華やか!ちょっと大人のサンドイッチです。
世楽ちゃん「キャビアの塩気とプチプチ感がとってもおいしいです!パンもシンプルなので食べやすいです。大人の味がします」
テイクアウトは無料で箱に入れてくれるサービス。パンやキャビアなど具材は別々に入っているので差し入れやパーティーのおもてなしに人気なんだそう。
実は、レシピの検索サイトでも“おもてなし”のためのサンドイッチが今、大人気。そこでお花見パーティーにもぴったりのおもてなしサンドイッチ作りに世楽ちゃんが挑戦!
作るのは、検索数1位の断面も華やかな「いちごサンド」です。4人前で使うイチゴは15個。ここで大事なひと手間。サンドイッチが水っぽくならないよう、1つ1つしっかり水気をきるのがコツ。
生クリームは挟んでも、たれないよう、ツノが立つ固さにするのがポイントです。ホイップクリームを乗せたパンの上にイチゴを並べたら、対角線上にカットします。
世楽ちゃん「ぱかっ!見てるだけでうっとり。かわいらしい!」
思わずうっとり…華やかなサンドイッチの完成です。
世楽ちゃん「ずっと食べていられる気がします。おいしい!」
【お問い合わせ先】
■トーストサンドイッチバンブー
【住所】東京都港区北青山3-5-23 NOI omotesando 1F
【電話】03-6447-2922
【営業時間】10:30~20:30
【定休日】なし
【紹介した商品】大山どりの照り焼きチキン 850円(税込)
■キャビアハウス&プルニエ サンドイッチハウス
【住所】東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 B2F
【電話】03-6264-5800
【営業時間】11:00~23:00
【定休日】東急プラザ銀座に準ずる
【紹介した商品】キャビア 6480円(税込)
※テイクアウトの箱代は無料