公取委が日本野球機構に警告、独禁法違反の疑い フジテレビから日本シリーズ取材パス没収で

公正取引委員会は、NPB=日本野球機構に対して、フジテレビからプロ野球・日本シリーズの取材パスを没収したことは独占禁止法違反の疑いがあるとして、警告しました。
フジテレビは去年、他の放送局が生中継する日本シリーズと同じ時刻に、アメリカ・メジャーリーグのワールドシリーズの番組を放送しました。これを受け、NPBはフジテレビから日本シリーズの取材パスを没収しましたが、公正取引委員会は、この行為が独占禁止法違反の疑いがあるとして警告しました。
警告を出した理由について、取材機会を奪っただけでなく、テレビ放送の事業者らに対し、NPBと競争関係にあるメジャーリーグ機構などとの取り引きを萎縮させる対応であると判断したとしています。
これに対しNPBは、国内の放送市場において、NPBとメジャーリーグは競争関係ではないとし、「重大な事実誤認」と見解を発表。メジャーリーグと契約を結んでいるのは広告会社であり、フジテレビとメジャーリーグの間に、直接取引はないと説明しました。
そのため取材パスの没収がフジテレビとメジャーリーグの「取引妨害」の恐れはなく、独占禁止法の事案ではないと反論しました。
今後については、同様の事案があった場合、取材パスの没収等は行わないとしています。