×

GWの北陸新幹線 上り下りのピーク日利用者数が過去最高に 在来線特急も前年より増加

2025年5月7日 19:21
GWの北陸新幹線 上り下りのピーク日利用者数が過去最高に 在来線特急も前年より増加
ゴールデンウイーク期間中のJRの利用状況が発表され、北陸新幹線のピーク日の利用者数が、過去最高となったことが明らかとなりました。

JR西日本金沢支社によりますと、4月25日から6日までの北陸新幹線の利用者数は、去年の103%となる39万人となりました。

利用のピークは、下りが今月3日で2.7万人、上りが今月6日で2.8万人となり、いずれも期間中としては開業以来、過去最高の利用者数となりました。

上下線合わせた期間中の1日あたりの平均利用者数も3.2万人と、2019年に次ぐ過去2番目の利用者数になったということです。

大阪や名古屋などからの在来線特急の合計利用者数についても約27万人と、いずれも前の年よりも増加しました。

ことしは飛び石連休となったものの、震災からの復旧が進んでいることや、敦賀までの延伸効果が続いていることなどが、利用者増加の要因と見られています。

最終更新日:2025年5月7日 19:21
テレビ金沢のニュース