中国、ステルス戦闘機を試験飛行
中国は11日、レーダーに探知されにくい最新鋭のステルス戦闘機の試験飛行を行った。
中国メディアが航空マニアの目撃情報として伝えたところによると、四川省成都で11日、レーダーに探知されにくい中国軍の新型ステルス戦闘機「殲20」が試験飛行を行った。殲20は約20分にわたって飛行し、着陸すると飛行場からは歓声が上がったという。
一方、ロイター通信によると、中国・胡錦濤国家主席は同日のアメリカ・ゲーツ国防長官との会談の中で、試験飛行を行ったことを認めたという。また、試験飛行は、ゲーツ長官の訪問にあわせたものではなく、事前に計画されていたと説明したということだが、このタイミングでの試験飛行には、中国当局が空軍戦力の近代化を誇示する狙いがあるのではとの見方も出ている。