×

日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

中国、無人宇宙実験機「天宮1号」打ち上げ

2011年9月30日 0:33

 中国は29日夜、独自の宇宙ステーション建設への第一歩となる無人宇宙実験機「天宮1号」の打ち上げを行い、成功した。

 中国メディアは、今回の打ち上げを「宇宙の夢、新しい旅」と位置付け、大々的に報じている。国営テレビは29日、胡錦濤国家主席ら国家指導部が見守る打ち上げの様子を全国に生中継した。鉄道事故が相次ぐなど、中国の技術力へ不信が高まる中、来月1日の建国記念日を控えて、宇宙開発で国威を発揚し、政権への求心力を高めたいという中国政府の思惑がうかがえる。

 中国は、急成長する経済力を背景に宇宙大国を目指している。03年に、初となる有人宇宙船を打ち上げた他、08年には旧ソ連・アメリカに続いて船外活動にも成功。月や火星の探査も計画するなど、有人宇宙プロジェクトを積極的に推進している。ただ、国際社会では、こうした宇宙開発が軍事利用されるとの懸念も広がっている。中国政府は「宇宙の平和利用」を強調しているが、宇宙開発を実際に担っているのは人民解放軍で、ミサイルで衛星を撃ち落とす実験を行うなど、宇宙での軍事技術の開発を急ピッチで進めている。