×

日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

タイ洪水被害 トヨタやパナなどの工場被災

2011年10月13日 16:21

 タイの洪水被害で、現地に工場がある日本企業にも影響が広がっている。

 「トヨタ自動車」は、現地の部品メーカーが被災して部品の供給がストップしているため、3つの工場を全てで操業を停止している。「日産自動車」も、部品の不足で14日以降の操業ができるか検討中だという。「ホンダ」は、四輪車の工場が浸水、工場周辺は退避命令が出ており、14日まで稼働しないことを決めている。

 今回の洪水では、多くの部品メーカーが被災し、復旧のメドが立たないため、自動車メーカーなどでは日本や周辺各国からの部品に切り替えることも検討している。

 また、「パナソニック電工」は、照明器具などを生産する工場の1階部分が水深2.5メートルまで浸水。「味の素」も、タイに11ある工場のうち、2工場が浸水や退避勧告の影響を受けている。

 洪水被害を受けたアユタヤにある2つの工業団地には、182の日系企業がある。