「核保有国」同士で報復合戦も?…インドがパキスタンを攻撃、引き金は 鍵握るアメリカ、どこまで本腰?【#みんなのギモン】
長年対立してきたインドとパキスタンですが、インドが「テロ事件の報復」として攻撃に踏み切りました。その度合いは「過去20年で最悪レベル」との指摘もあります。両国とも核兵器を保有しているだけに、事態のエスカレートが懸念されています。
そこで今回の#みんなのギモンでは、「核保有国が衝突 激化の可能性も?」をテーマに解説します。
そこで今回の#みんなのギモンでは、「核保有国が衝突 激化の可能性も?」をテーマに解説します。
富田徹・日本テレビ解説委員
「インド政府は7日、パキスタンが実効支配する地域などを攻撃したと発表しました。インドとパキスタンはともに核兵器を持っているので、今後どう展開していくのか懸念が深まっています」
「衝突が起きている場所は、ヒマラヤ山脈のふもとにあるカシミール地方です。観光客も多く訪れる場所ですが、現在はパキスタン・インド・中国それぞれが実効支配する地域に分かれています」
「ロイター通信によると今回インドが攻撃したのは、パキスタンが実効支配する地域など9か所です」
「インド政府は7日、パキスタンが実効支配する地域などを攻撃したと発表しました。インドとパキスタンはともに核兵器を持っているので、今後どう展開していくのか懸念が深まっています」
「衝突が起きている場所は、ヒマラヤ山脈のふもとにあるカシミール地方です。観光客も多く訪れる場所ですが、現在はパキスタン・インド・中国それぞれが実効支配する地域に分かれています」
「ロイター通信によると今回インドが攻撃したのは、パキスタンが実効支配する地域など9か所です」
富田解説委員
「パキスタン側は、ミサイル攻撃を受けたのは全て民間施設だと主張。これまでに3歳の女の子を含む26人が死亡したということです。これを受けてパキスタン側も反撃しました。インド側は、パキスタンによる攻撃で民間人を含む10人が死亡したとしています」
鈴江奈々アナウンサー
「カシミール地方をめぐって長年対立が続いてきているとはいえ、なぜ今回、このタイミングでこういった動きになってしまったのかが、とても気になります」
富田解説委員
「急に見えたんですが、実は伏線があります。インドは、今回攻撃したのはテロリストの拠点だと主張。4月に起きたテロ事件の報復だとしています。この事件が起きたのは、カシミール地方のインドが実効支配する地域です」
「4月22日、武装勢力が観光客に対して無差別に発砲。インド人観光客ら26人が死亡しました」