×

置くだけでエアコンの消費電力38%削減!? 雨が降ればお手入れも不要 緑化設備の老舗企業が手がけた夢の省エネ商品とは? 三重・鈴鹿市

2025年6月5日 18:09
置くだけでエアコンの消費電力38%削減!? 雨が降ればお手入れも不要 緑化設備の老舗企業が手がけた夢の省エネ商品とは? 三重・鈴鹿市
室外機の上に置くだけで節電に!
6月に入って徐々に気温が上がり、夏がすぐそこまでやって来ています。これからの季節、暑さをしのぐためにエアコンは必要不可欠ですが、気になるのが電気代。どうしたら暑さを我慢しすぎず乗り切れるのか…。三重県鈴鹿市の企業が、省エネの意外なカギを見つけました。

対策のカギは室外機 鈴鹿で誕生した節電できる“夢みたいな”マット

スカッと気持ちよく晴れた6月4日の名古屋。最高気温27.9度と6月下旬並みとなり、週末にかけても暑さが続く予報となっています。

今年もエアコンの電気代が気になる季節になってきましたが、画期的な方法で節約できる新商品が鈴鹿市で誕生しました。

プランターなどの緑化設備を手がける南出株式会社が、その技術を使って開発した省エネ商品「GXマット」です。実証実験の結果では、平均38%の電気代の削減が確認されたといいます。

一見すると薄い枕のようですが、一体どうやって使うのでしょうか…?

南出 南出紘人社長:
「このマットを室外機の上に置いて固定するんですけど、室外機自体の温度を下げてくれる」

なんと、エアコンの室外機の上に置くだけで、節電になるというのです!

室外機は、直射日光に当たり熱がこもると冷却効率が下がると言われていますが、マットを置くだけで本当に温度を下げられるのか、実際に試してみました。

温度の違いがわかるカメラで見てみると、何もしていない室外機は高温を示す赤色になっています。

マットを置いてから約5分経過すると、周辺が青色や緑色になり、温度が下がっているのがわかります。

温度が下がる仕組みは「打ち水」と同じ原理。最初に使用するときにマットに水をかけると、中に入っているミルフィーユ状に重なった特殊な繊維が、あっという間に水を吸い込みます。その吸い込まれた水が蒸発する際に、室外機の熱を一緒に放出するのです。

一度ぬらしてしまえば、その後は1週間に1回ほど雨が降れば手入れも不要とのこと。

南出 南出紘人社長:
「追加の電気代や水道代は基本的にはかからずに電気代を削減できるっていう、夢みたいなことを言っていて」

JR西日本と共同で56日間に及ぶ試験を行った結果、消費電力を平均38%減らすことができたといいます。

中京テレビのニュース
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中