×

日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

菅長官イージス・アショア配備に理解求める

2018年7月1日 19:52
菅長官イージス・アショア配備に理解求める

菅官房長官は1日、秋田市内で講演し、地上配備型のミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の秋田県への配備について理解を求めた。

菅官房長官「(米朝)両首脳が非核化のことで合意したという決定は、極めて重いと思います。しかし同時に、北朝鮮の数百発のミサイルが日本を射程内においているということも、厳粛たる事実であります」

菅官房長官はこのように述べ、北朝鮮の弾道ミサイルへの備えとして「イージス・アショア」を配備することに理解を求めた。

ただ、配備が予定されている秋田県や山口県では、「イージス・アショア」が発する電磁波による健康被害などを懸念する声も出ている。これについて菅長官は、「配備は地元の理解が大前提だ。防衛省には誠意をもって地元からの懸念や要望に対応するよう指示をした」と述べた。