「物価高から、あなたを守り抜く」立憲民主党、参院選に向け公約発表
立憲民主党は参議院選挙に向けた公約を発表しました。スローガンは「物価高から、あなたを守り抜く」です。
立憲民主党 野田代表
「やはり食料品、日用品、ガソリン、コメなど引き続き大変厳しい高騰が続いているということでありますので、このような現状から国民生活をどう守り抜くかが参院選の最大の争点になると思います」
立憲民主党の公約では物価高対策を最優先に位置づけ、来年4月から原則1年間、食料品に限定して消費税率を0%に引き下げること。こうした減税が実現するまで、国民1人あたり一律2万円の「食卓おうえん給付金」を支給することが盛り込まれています。
農業政策をめぐっては、「食料確保・農地維持支払制度」略して「食農支払」と銘打った「農家への直接支払い制度」を創設し現金を給付するほか、農家の減少を食い止めるため、就農支援の資金を10倍に強化するとしています。
物価高対策を前面に打ち出していて、与党との違いを鮮明にする狙いがあり、野田代表は「政府は物価高を放置したままで無策だ」などと厳しく批判しました。
立憲民主党 野田代表
「やはり食料品、日用品、ガソリン、コメなど引き続き大変厳しい高騰が続いているということでありますので、このような現状から国民生活をどう守り抜くかが参院選の最大の争点になると思います」
立憲民主党の公約では物価高対策を最優先に位置づけ、来年4月から原則1年間、食料品に限定して消費税率を0%に引き下げること。こうした減税が実現するまで、国民1人あたり一律2万円の「食卓おうえん給付金」を支給することが盛り込まれています。
農業政策をめぐっては、「食料確保・農地維持支払制度」略して「食農支払」と銘打った「農家への直接支払い制度」を創設し現金を給付するほか、農家の減少を食い止めるため、就農支援の資金を10倍に強化するとしています。
物価高対策を前面に打ち出していて、与党との違いを鮮明にする狙いがあり、野田代表は「政府は物価高を放置したままで無策だ」などと厳しく批判しました。
最終更新日:2025年6月10日 16:23