田名部匡省さん死去 悼む声

匡省さんの次女・立憲民主党 田名部匡代議員
大往生だなと思っています。
本当にたくさんの方々に助けていただいて支えていただいて、自分の思うような道を信念貫いて最後までやり通せた、満足のいく充実した人生だったのではないかなと思っています。
紆余曲折、山あり谷あり波瀾万丈の政治家としての人生だったと思いますけれど、本当にたくさんの県民の皆さまが常に応援してくださって、支えてくださって、励ましてくださったことで、父の人生は悔いのない充実した幸せな人生になったと。
政治家としてやりたいことを全うできたと思っています。
大島理森 元衆議院議長のコメント
田名部匡省先生のご逝去に深甚なる哀悼の誠を捧げます。
時には学びをいただき、時には郷土と日本のために携えて働きました。
そして、激しく競い合いました。
先生の歩まれました道の神髄は、アイスホッケーのフォアザチームではなかったかと私は思っています。
田名部匡省先生のお姿が、私にとって努力の糧でした。
時の流れを感じつつ寂しさも覚えます。
そして、敬意と感謝を申し上げます。
三村申吾 元知事のコメント
田名部匡省さんの突然のご逝去を報道で知り驚いています。
この国の政治に活を入れられた一つの時代が終わったとの感慨深いものがあります。
心からのご冥福をお祈り申し上げます。
自民党県連会長 津島淳代議士
農林水産行政に通じ大臣を務められたその功績というのは、大なるものがあると思っております。
その財産というものが今の青森県の農林水産業に生きているといっても過言ではないし、今後も生き続けるんだろうと思っております
自民党 江渡聡徳代議士
まずは本当に心からご冥福をお祈りしたいと思っていますし、今まで県政発展のために、また国政が本当にご尽力していただいた。
政治改革の大きな流れがあったかもしれませんけども、田名部先生には自民党の中で頑張っていただければよかったなという、そういう思いがありますね。