社会
2011年2月3日 2:50
振り込め詐欺、警察が民間団体と意見交換

(c)NNN
増加する振り込め詐欺対策のため、神奈川県警は2日、民間ボランティア団体との意見交換会を開いた。
神奈川県警・福井隆生活安全総務課長は「警察とは違う視点で、民間ボランティアの方の意見を聞き、今後の対策に生かしたい」と話した。
県警では、対策の一環として去年10月から「振り込め詐欺被害防止コールセンター」を開設し、住民らに電話をして被害に遭わないよう注意を呼びかけている。
増加する振り込め詐欺対策のため、神奈川県警は2日、民間ボランティア団体との意見交換会を開いた。
神奈川県警・福井隆生活安全総務課長は「警察とは違う視点で、民間ボランティアの方の意見を聞き、今後の対策に生かしたい」と話した。
県警では、対策の一環として去年10月から「振り込め詐欺被害防止コールセンター」を開設し、住民らに電話をして被害に遭わないよう注意を呼びかけている。