×

日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

重さ5トン!新春恒例「大俵引き」福島

2012年1月14日 21:09
重さ5トン!新春恒例「大俵引き」福島

 福島・会津坂下町で14日午後、新春恒例の「大俵引き」が行われた。

 会津坂下町の大俵引きは、蒲生氏郷公が会津を治めていた約400年前から行われている伝統行事。大勢の見物客が待ち受ける中、下帯1本の男たち約100人が東西に分かれ、直径2.5メートル、長さ4メートル、重さ5トンの大俵を力の限り引き合った。

 白の西が勝てば豊作になり、赤の東が勝てば商売繁盛と言われ、威勢のよいかけ声とともに3回行われた勝負の結果、2勝1敗で赤が勝利し、「今年は米の値段が上がって商売繁盛」という結果になった。