11年の訪日外国人、過去最大の下げ幅に
日本政府観光局の20日の発表によると、11年に日本を訪れた外国人の数は、東日本大震災や福島第一原子力発電所事故の影響で前年比27.8%減の621万9300人だった。対前年比の数字としては、大阪万博開催の反動が出た71年の22.7%減を抜き、64年の統計開始から過去最大の下げ幅となっている。
震災翌月の去年4月は前年同月比で62.5%減少し、月単位では過去最大の下げ幅を記録した。その後は、予想を上回るペースで回復はしているものの、去年12月も前年同月比11.7%の減少で、本格回復には至っていないという。