被災地に私大の学生ボランティア拠点設置へ
全国の私立大学22校が、宮城・南三陸町に学生のボランティア拠点を設ける。
全国の私立大学や短期大学計22校からなる「私大ネット36」によると、東日本大震災で被災した三陸沿岸地域の復興のため、南三陸町に建設予定の南三陸研修センターに拠点をつくり、学生のボランティア活動や現地での体験学習などを行う。具体的な活動内容や参加する学生の規模などは、これから加盟校にアンケートを取るなどして決めていくという。
「私大ネット36」は、学生の夏休みにあわせて今年夏に最初の活動を行い、今後少なくとも10年は継続して復興のための支援活動を続けていきたいと話している。