×

日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

富士山から湯気 火山性物質検出されず

2012年3月1日 1:33
富士山から湯気 火山性物質検出されず

 富士山の3合目付近で先月、地面から湯気が出ているのが見つかり、気象庁が成分を分析したが、火山性物質などは検出されなかった。気象庁は、ただちに噴火に結びつくものではないと説明している。

 気象庁によると、先月10日、富士山の山梨県側3合目の道路付近で、地面から湯気のようなものが出ていると通報があった。気象庁が現地で調べたところ、湯気の温度は10℃程度で、火山ガスに含まれる硫黄などの成分は検出されなかった。また、その後の定期的な調査でも大きな変化は見られていない。

 古い火山では、過去に溶岩が通った場所が空洞になり、そこにたまった空気が地表に出るときに湯気のように見えることもあるという。

 気象庁は、今回の湯気が、ただちに噴火に結びつくものではないとの見方を示している。