福島県、放射性物質拡散予測のデータを消去
「東京電力」の福島第一原発事故で、福島県が、国が放射性物質の拡散を予測するシステム「SPEEDI(スピーディ)」のデータをメールで受けていながら、最初の着信から4日分を消去していたことがわかった。
福島県によると、SPEEDIのデータを福島県にメールで送ったのは東日本大震災の翌日の去年3月12日の深夜からで、1時間おきに情報が更新されていた。しかし、福島県の災害対策本部内では、各種のメールを整理するうちに去年3月15日午前7時までのデータが消去され、記録が残っていないという。福島県は去年5月に文科省から指摘を受けるまで、去年3月15日以前にメールを受信していたことを確認していなかった。
福島県は「混乱の中、どのようなデータを、いつ、誰が消去したのか、確認できていない。SPEEDIの情報を県全体で共有化できなかったことは結果的に問題があったと考える」と不備を認めた。