×

日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

大阪春の風物詩 造幣局「桜の通り抜け」

2012年4月17日 18:02
大阪春の風物詩 造幣局「桜の通り抜け」

 大阪の春の風物詩である造幣局の「桜の通り抜け」が17日、始まった。

 17日の大阪市内は快晴となった。午前10時、造幣局が開門されると、来場者は129品種354本の「桜のトンネル」を進んだ。造幣局が選ぶ「今年の花」は「小手毬(こでまり)」で、たくさんの花が枝の先に集まり、小さな手まりの様に咲く、珍しい桜だという。

 「桜の通り抜け」は23日までの開催で、週末に見頃を迎えるという。