社会
2012年5月11日 0:04
富士山の東側に活断層が存在か

(c)NNN
富士山の東側に活断層が存在する可能性が高いことが、文科省の調査でわかった。この付近で地震が発生すると、富士山の側面の崩壊などを引き起こす可能性があるという。
これについて、静岡県は「直ちに防災対策の変更を迫るものではないが、さらに詳しい調査を国に要望したい」と話している。
富士山の東側に活断層が存在する可能性が高いことが、文科省の調査でわかった。この付近で地震が発生すると、富士山の側面の崩壊などを引き起こす可能性があるという。
これについて、静岡県は「直ちに防災対策の変更を迫るものではないが、さらに詳しい調査を国に要望したい」と話している。