社会
2012年8月6日 21:06
福島県の母乳検査 7月も放射性物質不検出

(c)NNN
福島県が行っている母乳の検査で、7月は227件の検査が行われたが、いずれも放射性物質は検出されなかったことがわかった。
県は、妊婦や乳児を持つ母親の悩みを解消するため、6月から電話相談窓口を設置している。7月までに439件の電話相談があり、そのうち361件が母乳の検査を依頼する内容だった。
6日朝の県災害対策本部会議では、7月に227件の母乳検査が行われ、いずれも放射性物質は検出されなかったことが報告された。6月に行われた26件の検査を合わせても、放射性物質は不検出だった。
母乳検査は無料で、約120ミリリットルの母乳で受けられ、「ふくしまの赤ちゃん電話健康相談」などで受け付けている。
福島:024ー573ー0211
会津:0242ー85ー8303
いわき:080ー2826ー4604