小倉城で巨大鏡餅を飾り付け 北九州市

北九州市の小倉城で23日、江戸時代の藩主だった小笠原家の家紋「三階菱(さんがいびし)」にちなんだ巨大な鏡餅を3段に積み上げ、飾り付けられた。
大鏡餅は小笠原藩15万石にちなみ、1石5斗(約225キロ)の餅米で作られている。大きな晩白柚(ばんぺいゆ)やスルメ、昆布などの縁起物を添えて、新春を迎える準備が整った。
大鏡餅は来年1月14日に約2000人分のお汁粉にして、無料で振る舞われるという。
北九州市の小倉城で23日、江戸時代の藩主だった小笠原家の家紋「三階菱(さんがいびし)」にちなんだ巨大な鏡餅を3段に積み上げ、飾り付けられた。
大鏡餅は小笠原藩15万石にちなみ、1石5斗(約225キロ)の餅米で作られている。大きな晩白柚(ばんぺいゆ)やスルメ、昆布などの縁起物を添えて、新春を迎える準備が整った。
大鏡餅は来年1月14日に約2000人分のお汁粉にして、無料で振る舞われるという。
5:52
【認知症】東北大学「治療薬」を研究中 「ある生物」が救世主になるか?
12月5日 19:25
9:37
「子どもの名前」ランキング “グローバル”“ジェンダーレス”人気に? 変遷…時代を反映【#みんなのギモン】
12月5日 21:41
チバユウスケさん 55歳で死去 映画『SLAM DUNK』OP主題歌、音楽番組で急きょ歌唱も話題に
12月5日 21:55
3:36
1000年以上続く天下の奇祭「黒石寺蘇民祭」来年が最後の開催
12月5日 18:07
【独自解説】「“夜寝られないぐらいの咳”が場合によっては4週間」中国で子どもを中心に呼吸器疾患が急増 遺伝的変異により薬への耐性も…「日本にも普通に影響はある」
12月5日 16:00
2:10
村全体が観光農園!収穫など「食」を体験するくまモンファーム始まる
12月5日 18:21