社会
2014年5月23日 21:31
天皇陛下、水田で田植え

(c)NNN
天皇陛下は23日、皇居の中にある水田で田植えをされた。
グレーのシャツとズボンに長靴をはいた陛下は、うるち米の「ニホンマサリ」と、もち米の「マンゲツモチ」の2種類の苗、計100株を丁寧に植えられた。
皇居での稲作は昭和天皇からの恒例行事で、秋に収穫された稲は、宮中での新嘗祭などに使われるほか、伊勢神宮にもおくられる。
天皇陛下は23日、皇居の中にある水田で田植えをされた。
グレーのシャツとズボンに長靴をはいた陛下は、うるち米の「ニホンマサリ」と、もち米の「マンゲツモチ」の2種類の苗、計100株を丁寧に植えられた。
皇居での稲作は昭和天皇からの恒例行事で、秋に収穫された稲は、宮中での新嘗祭などに使われるほか、伊勢神宮にもおくられる。