×

時給上昇も人手不足は深刻 箱根の旅館が独自の“ボーナス制度”

2024年7月11日 20:21

『news every.』
「こちらのお店は1500円から。かなり高額ですね」

上野で見つけたすし店の人手募集。時給1500円は都内でも高いように思えますが、理由を聞いてみると…

よし寿司・代表取締役 近藤政康さん
「なかなか人が集まらない。よその飲食店さんが高い時給で募集されているのを見て、時給を上げました」

もともとは1400円で募集を始めましたが、採用には至らず。1500円に上げて、ようやく採用につながったといいます。

よし寿司・代表取締役 近藤政康さん
「奪い合いというものを如実に表している現象だと思います」

深刻な人材不足。特に頭を悩ませているのが、観光地です。夏休みシーズン、多くの観光客でにぎわう神奈川県の箱根町。

夏の繁忙期を乗り切るための人手は、今のところ確保できているという旅館「仙石原 ススキの原 一の湯」では…

一の湯・店舗運営本部長 大野正樹さん
「やはり人手の確保は課題。長く働いて楽しい、自分の生活もよりよくなるという実感を持ってもらうことが大事」

“確保”だけでなく“定着”することも課題。そこで、先月から導入したのが…

一の湯・店舗運営本部長 大野正樹さん
「接客評価手当を導入」

お客さんからの評価に応じたいわば“ボーナス制度”です。例えば、ご飯の時、お箸の袋には…

「接客態度が素晴らしい従業員がいましたら,こちらから教えてくださいませ」

QRコードを読み取ると、接客が良かった従業員を評価することができます。

実際、朝食でも…

宿泊客
「アジア系の男性(の従業員)。アンケートに書いて投稿しようかなと。とても丁寧に説明してくれたので」

宿泊客
「エントランスで最初の説明受ける時に、とても親切な感じだったので。アジアの方だったけど、そんなの関係なく良くしてくれたので、印象に残っていました」

ボーナスは、アンケート1票につき500円。

一の湯・店舗運営本部長 大野正樹さん
「サービス業だといろいろ大変なこともあるけど、とても楽しい仕事、素晴らしい仕事だと思っている。自分の力で給料を上げていける、今後の成長につながっていく。そういうモチベーションを高く保ってほしい」

    一緒に見られているニュース
    24時間ライブ配信中
    日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
    logo

    24時間ライブ配信中