×

日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

7キロの茶わん!西大寺で「初釜大茶盛式」

2018年1月15日 14:20
7キロの茶わん!西大寺で「初釜大茶盛式」

奈良の西大寺では、特大の茶わんで茶を頂く新春恒例の「初釜大茶盛式」が行われた。

大茶盛は、鎌倉時代に西大寺を再び興した叡尊上人が、当時貴重な薬とされていた茶を大きな茶わんで庶民に振る舞った故事にちなんだ行事。

特大の茶わんは直径が40センチ、重さが7キロもあり、両隣の人に支えてもらいながら何とか茶わんを口元に運ぶ姿も見られた。

普段は静かな茶室が、新春らしい華やかな雰囲気に包まれていた。