×

日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

五輪むけ 都内インフラ施設でテロ対処訓練

2018年7月19日 19:32
五輪むけ 都内インフラ施設でテロ対処訓練

2年後の東京オリンピック・パラリンピックにむけて、都内のインフラ施設がテロリストに狙われた想定で対処訓練が行われた。

19日に訓練が行われたのは東京・港区にある下水処理施設「芝浦水再生センター」。訓練はテロリストが東京湾を汚染する目的で爆発物を持って施設に侵入したという想定で行われ、約60人が参加した。

テロリストは拳銃で施設の職員を威嚇しながら逃走したが、警備犬に取り押さえられ、爆発物処理班がテロリストが残した爆発物を回収した。

下水処理施設がテロに遭うと市民生活に大きな影響が出る恐れがあるため、警視庁高輪署の岡佐署長は「官民一体となり危機感を持ち訓練を重ねて2年後に備えたい」と訓示した。