×

日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

奥津軽最大の夏祭り「五所川原立佞武多」

2018年8月5日 13:11
奥津軽最大の夏祭り「五所川原立佞武多」

青森県五所川原市では奥津軽最大の夏祭り「五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)」が4日夜に開幕し、高さ23メートルの巨大な人形が観客を魅了した。

「五所川原立佞武多」は初日の4日夜、高さ23メートルの大型立佞武多3台をはじめ、17台の佞武多が出陣した。

今年の新作は福士裕朗さんが制作した「稽古照今(けいこしょうこん)・神武天皇、金の鵄(とび)を得る」。金の鵄が発するまばゆい光で神武天皇が長髄彦との戦いに勝利したという伝説で、天を突く巨大な佞武多は大勢の観客を圧倒していた。

初日、32万人の人出を記録した「五所川原立佞武多」は今月8日まで開かれる。