広島大学のキャンパスで“不発弾” 警察と自衛隊が対応 講義は休講
13日午前、広島市の広島大学のキャンパスで、不発弾のようなものが見つかりました。警察と自衛隊が対応にあたっており、大学の講義は休講となりました。
不発弾のようなものが見つかったのは、広島市の広島大学霞キャンパスの講義棟の解体現場です。
学生
「この前まで建物があって、学生も使っていた場所なので怖い」
午前9時半ごろ、工事関係者が発見。大きさは、長さおよそ90センチ、直径およそ25センチで、警察は現場周辺の立ち入りを規制し、大学は午後の講義を休講としました。
警察などが爆発の危険性を調査中で、現在、京都にある陸上自衛隊の処理隊が広島に向かっているということです。
広島大学霞キャンパスは太平洋戦争当時、旧陸軍の施設があった場所だということです。
最終更新日:2025年5月13日 16:35