【1か月予報】高温継続 8月下旬に猛烈な暑さも

北日本や北陸を中心とした高温傾向はこの先も続くでしょう。特に8月下旬には平年の気温を大きく上まわる猛烈な暑さのところがありそうです。9月になっても全国の広い範囲で残暑が続く見込みです。
■北日本(北海道・東北)
北海道では、8月21日から26日頃にかけて、平年よりもかなり高い気温となる地域が多いでしょう。札幌や旭川などで真夏日が続きそうです。その後も9月中頃にかけて、高温傾向が続きそうです。東北では、8月25日頃にかけて、平年よりもかなり高い気温となる地域が多いでしょう。山形や福島などで猛暑日となる日もあるでしょう。その後も9月中頃にかけて、高温傾向が続きそうです。この先1か月の降水量は、北日本各地で「ほぼ平年並み」の見込みです。この先1か月の日照時間は、北日本各地で「ほぼ平年並み」となりそうです。
【8月下旬頃の最高気温平年値】
札幌 25.9℃
仙台 27.5℃
■東日本(北陸・関東甲信・東海)
北陸や関東甲信では、8月29日頃にかけて、平年よりも高い気温が続きそうです。新潟では猛暑日となる日があり、前橋や東京では最高気温35℃以上の猛暑日となる日があるでしょう。その後も9月中頃にかけて、高温傾向が続きそうです。東海では、19日から20日頃にかけて、平年と比較して気温がかなり高く、名古屋では37℃前後の猛烈な暑さが予想されます。その後も9月中頃にかけて、高温傾向が続きそうです。この先1か月の降水量は、東日本各地で「ほぼ平年並み」でしょう。この先1か月の日照時間は、東日本各地で「ほぼ平年並み」の見込みです。
【8月下旬頃の最高気温平年値】
新潟 29.9℃
東京 30.6℃
名古屋 32.5℃
■西日本(近畿・中国・四国・九州)
近畿北部や中国では、平年よりも高い気温が続きそうです。大阪では真夏日が続き、猛暑日となる日もあるでしょう。特に8月25日から29日頃にかけては、平年よりかなり高い気温となりそうです。その後も9月中頃にかけても高温傾向が続くでしょう。近畿中南部、四国、九州では、8月28日から29日頃にかけて、平年よりかなり高い気温となる地域があるでしょう。その後も9月中頃にかけても高温傾向が続くでしょう。この先1か月の降水量は、西日本各地で「ほぼ平年並み」でしょう。この先1か月の日照時間は、西日本各地で「ほぼ平年並み」の見込みです。
【8月下旬頃の最高気温平年値】
大阪 33.0℃
広島 32.1℃
高知 31.8℃
福岡 31.6℃
鹿児島 32.4℃
■奄美・沖縄
奄美の気温は、9月1日頃にかけて「平年並み」となるでしょう。9月2日から15日頃にかけては「平年より高い」見込みです。沖縄の気温は、8月25日頃にかけて「平年より高い」でしょう。8月26日から9月1日頃にかけては「平年並み」となりそうです。9月2日から9月15日頃にかけては「平年より高い」見込みです。この先1か月の降水量は、奄美・沖縄ともに「ほぼ平年並み」でしょう。この先1か月の日照時間は、奄美・沖縄ともに「ほぼ平年並み」の見込みです。
【8月下旬頃の最高気温平年値】
名瀬 31.9℃
那覇 31.7℃
■1か月予報(8月19日から9月18日までのまとめ)
<気温の確率予想・低い・平年並み・高い>
北日本: 10%・10%・80%
東日本: 10%・10%・80%
西日本: 10%・20%・70%
奄美・沖縄:20%・30%・50%
<降水量の確率予想・少ない・平年並み・多い>
北日本(日本海側):30%・30%・40%
北日本(太平洋側):30%・40%・30%
東日本(日本海側):30%・40%・30%
東日本(太平洋側):30%・40%・30%
西日本(日本海側):30%・40%・30%
西日本(太平洋側):30%・30%・40%
奄美・沖縄: 30%・30%・40%
<日照時間の確率予想・少ない・平年並み・多い>
北日本(日本海側):40%・30%・30%
北日本(太平洋側):30%・40%・30%
東日本(日本海側):30%・30%・40%
東日本(太平洋側):30%・30%・40%
西日本(日本海側):30%・30%・40%
西日本(太平洋側):40%・30%・30%
奄美・沖縄: 40%・30%・30%
(参考:気象庁・週間予報・2週間気温予報・季節予報)