【速報】「オーバードーズするためじゃなきゃ売らないよ」東京・歌舞伎町「トー横」で咳止め薬を高校生らに販売か 20代の男女ら4人逮捕 警視庁

東京・歌舞伎町の若者のたまり場「トー横」で、高校生らに市販の咳止め薬を無許可で販売したとして、21歳の男ら4人が逮捕されました。
捜査関係者によりますと、逮捕された無職の21歳の男はことし7月、新宿区歌舞伎町の「トー横」周辺で18歳の男子高校生に対し、無許可で市販の咳止め薬を販売した疑いがもたれています。また、ことし9月、同じく「トー横」周辺で16歳の少女に無許可で市販の咳止め薬を販売したとして、無職の22歳の女と17歳の男子高校生、男子高校生の交際相手の16歳の女子高校生も逮捕されました。
警視庁がことし9月から10月にかけて補導活動を行った際、18歳の男子高校生と16歳の少女がいずれも咳止め薬を複数錠所持していたことなどから4人の関与が浮上したということです。また、警視庁が補導した2人に事情を聞いたところ、2人は「4シート1000円で買った」と話し、さらに16歳の少女は、「男子高校生から『オーバードーズするためじゃなかったら売らないよ』と言われた」と説明したということです。調べに対し、21歳の男と男子高校生は容疑を一部否認し、22歳の女と女子高校生は容疑を否認しているということです。
4人は「トー横」周辺に度々集まっていて、警視庁は4人のいずれかが都内の薬局から咳止め薬を万引きして入手し、それを販売していたとみて動機や役割を詳しく調べています。
「トー横」では近年、咳止め薬や睡眠薬を一度に大量に摂取する、いわゆる“オーバードーズ”を行う若者の増加が問題となっていて、数ヶ月前に上京し「トー横」に出入りしているという23歳の女性は日本テレビの取材に「オーバードーズはトー横ではほぼ日常。薬局で過剰に購入できないから売人から買って人目のつかないところでする。危険なことだと分かっているが、楽になりたいという気持ちでやってしまう」と話しました。警視庁は今後、補導活動を更に強化していくとしています。