性犯罪歴を管理する“日本版DBS” 痴漢は対象外、民間事業者は任意に?……議論のポイントは「犯罪の線引き」「職業の範囲」
辻愛沙子・クリエイティブディレクター(「news zero」パートナー)
「性犯罪はただでさえ、長期にわたって尊厳を傷つけられるものです。さらに子どもだと、被害を受けたその時だけではなく、後々大人になってから意味を理解して、その時に2度傷つくこともあります。本当に許しがたい犯罪だと思います」
「実際これまでベビーシッターなどの性犯罪もあったわけですし、学校に限らず子どもに関わる業種では等しく義務化すべきだなと思います。とにかくグレーゾーンを作らず、性被害をゼロにすることが、何よりもまず大事ではないかなと思います」
有働キャスター
「性犯罪は『魂の殺人』とも呼ばれますが、そういう犯罪から子どもをどうやって守っていくのか。抜け穴のない、実効性の高い仕組みを作れるかどうか、大人側の本気が問われていると思います」
(8月23日『news zero』より)