×

「文化財防火デー」前に増上寺で防火訓練 東京消防庁

2025年1月23日 13:28
「文化財防火デー」前に増上寺で防火訓練 東京消防庁

1月26日の「文化財防火デー」を前に、国の重要文化財に指定されている門などがある、東京・港区の増上寺で防火訓練が行われました。

1月26日の「文化財防火デー」を前に、東京消防庁は23日、600年の歴史があり、国の重要文化財に指定されている門など、数多くの文化財を所有する港区の増上寺で防火訓練を行いました。

訓練はろうそくが倒れて出火したという想定で行われ、寺の自衛消防隊が文化財を運び出す手順を確認し、その後、東京消防庁と連携して負傷者の救助活動や一斉放水が行われました。

芝消防署の杉本聡子署長は「日本の財産である貴重な文化財を、地域ぐるみで協力して守っていきたい」としています。

最終更新日:2025年1月23日 13:28
    24時間ライブ配信中
    日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
    logo

    24時間ライブ配信中