体の不自由な人たちの買い物を学生ボランティアがサポート 地域でのつながり深める
福井市内の商業施設で28日、学生ボランティアが体の不自由な人たちの買い物をサポートし、地域でのつながりを強めるきっかけにもなったようです。
■女性(娘に土産を購入)
「これはイチゴ ベリーオレンジ Qどれが好き?どれでもいいわ」
福井市大和田のエルパでは「買い物リハビリ」と呼ばれるイベントが開かれ、社会福祉士などを目指す学生ボランティアらが、デイサービスを利用している体の不自由なお年寄りたちの買い物をサポートしました。
90歳の女性は、義理の娘への手土産に、和洋菓子店でクッキーを購入しました。
■90歳女性
「ありがたい よかった」
■ボランティアの学生
「人を待たせているかもと焦っている部分があった 少しでも焦っている部分を大丈夫ですよと、サポーターとして声掛けが一番大事だなと」
このイベントは、高齢化が進む中で、互いに支え合うことの大切さを知ってもらうと開かれたもので、学生たちにとっても地域での結びつきを強めるきっかけになったようです。