大型連休中の北陸新幹線利用は好調 ピークの日には過去最多を記録
大型連休中の北陸新幹線利用は好調 ピークの日には過去最多を記録(3日JR福井駅)
大型連休の期間に北陸新幹線を利用した人の数は去年より3パーセント増え、帰省やUターンのピークの日には過去最多の利用者数を記録しました。
JR西日本金沢支社のまとめによりますと、4月25日から5月6日までの大型連休の期間にに北陸新幹線を利用した人の数は、利用者が最も多い上越妙高-糸魚川間で39万人と、去年より3パーセント増えました。
特に5月3日には下りで2.7万人、6日には上りで2.8万人の利用があり、いずれも過去最多を記録しました。
この要因についてJR西日本は、敦賀延伸の効果が持続していることや、連休期間中に過去最多の170本の臨時列車を運行したことなどを挙げています。
最終更新日:2025年5月8日 18:55