「家計助かる」旬の農産物の販売会 ”詰め放題が人気 最盛期のラッキョウは1袋500円 鹿児島市・おいどん市場与次郎館
鹿児島市で旬の農産物をPRする販売会が開かれ野菜の詰め放題が人気を集めていました。
鹿児島市の「おいどん市場与次郎館」で開かれた「南さつまフェア」。南薩地区で栽培されている野菜などが並びました。
物価高の中、ひときわ人気を集めていたのが、詰め放題のコーナーです。
ラッキョウは1袋500円で参加できるとあって、多くの人で賑わっていました。ラッキョウは今が収穫の最盛期。漬け物にするのが主流ですが、生のままでもおいしく食べられるということです。
(訪れた人)
「いいですよね。いっぱい詰められるとなおいい。いっぱい詰めてみんなに配りたい」
(訪れた人)
「詰め放題は昔はよくやっていたが最近はなかったので楽しみにしてきた。安いぶん家計にも助かるし嬉しい」
オープンして1時間も経たないうちに、詰め放題のピーマンは売り切れていました。
(JA南さつま 営農部 葛迫星男 部長)
「自分で選んでいただくというところも消費者に味わっていただこうということで詰め放題をやっている」
大人も子どもも楽しみながら詰めていました。
鹿児島市の「おいどん市場与次郎館」で開かれた「南さつまフェア」。南薩地区で栽培されている野菜などが並びました。
物価高の中、ひときわ人気を集めていたのが、詰め放題のコーナーです。
ラッキョウは1袋500円で参加できるとあって、多くの人で賑わっていました。ラッキョウは今が収穫の最盛期。漬け物にするのが主流ですが、生のままでもおいしく食べられるということです。
(訪れた人)
「いいですよね。いっぱい詰められるとなおいい。いっぱい詰めてみんなに配りたい」
(訪れた人)
「詰め放題は昔はよくやっていたが最近はなかったので楽しみにしてきた。安いぶん家計にも助かるし嬉しい」
オープンして1時間も経たないうちに、詰め放題のピーマンは売り切れていました。
(JA南さつま 営農部 葛迫星男 部長)
「自分で選んでいただくというところも消費者に味わっていただこうということで詰め放題をやっている」
大人も子どもも楽しみながら詰めていました。
最終更新日:2025年5月17日 17:47