×

学生に“選ばれる職場”に県庁を、改善案を県職員が提案…めざせ職員採用の試験倍率 上昇↑(宮城)

2025年5月18日 5:55
学生に“選ばれる職場”に県庁を、改善案を県職員が提案…めざせ職員採用の試験倍率 上昇↑(宮城)

宮城県職員の確保が課題となっているなか、学生に“選ばれる職場”にするための改善案を、県職員が村井知事に直接提案しました。

16日、村井知事に提案を行ったのは、宮城県庁で部署を横断して活動するチーム「MyBiT」です。

「MyBiT」は、職員の有志が本来の業務とは別に、業務時間内で月15時間程度参加するもので、業務の改善や県の課題解決に向け活動しています。

16日は、2つのグループから発表があり、このうち職場環境改善について検討したグループは、今は職員の休憩場所となっている県庁2階の空きスペースについて、1人で業務に集中できるデスクや部署横断的に集まって打ち合わせできるスペースなどに生まれ変わらせる計画を、提案しました。
2026年度中の完成を目指したい、としています。

村井嘉浩知事
「役所的な悪弊みたいなものを打破できるんじゃないかなと思って、話を聞いていました」

宮城県の2024年度の職員採用試験倍率は3.2倍(大卒程度)で、10年前と比べると4.2ポイント下がっています。

県は、この「MyBiT」を通して、若年層へ“魅力的な職場”をアピールし、職員の確保につなげたい考えです。

最終更新日:2025年5月18日 5:55
一緒に見られているニュース

1:05

東北新幹線、午後5時ごろ運転再開 東京~仙台間で見合わせ

日テレNEWS NNN

17:13

0:43

逮捕の男“自殺願望ある人とネットで知り合った” 7年前に不明の女性殺害か

日テレNEWS NNN

16:36

1:25

セブン-イレブンで備蓄米販売開始 無洗米に加工

日テレNEWS NNN

15:47

1:13

トランプ大統領、G7サミット切り上げ途中帰国

日テレNEWS NNN

16:39

ミヤギテレビのニュース