咳エチケットや手洗いなど感染症対策を徹底!百日せき2週連続で増加《長崎》
長崎県内で百日せきの報告数が2週連続で増加し、県が注意を呼びかけています。
「百日せき」は、けいれん性のせき発作を特徴とする感染症です。
県が発表した感染症発生動向によりますと、5月12日からの1週間に報告された百日せきの患者は27人で、2週連続で増加しています。
今年に入って、18日までに累計で182人の報告があり、すべての患者数を把握するようになった2018年以降、最も多くなっています。
県は咳エチケットや手洗いなど感染症対策を徹底するよう呼びかけています。
最終更新日:2025年5月23日 12:27