今が見頃!境内に咲き誇る「千本ボタン」に天赦園の「ノボリフジ」が満開
こちら、ボタンにフジの花と、県内では各地で春本番を告げる花々が咲き誇っています。
まず訪れたのは西条市小松町の法安寺です。4月でも雪が積もる石鎚山とは対照的に、麓のお寺では…
三宅記者:
「ピンク色の大きな美しい花が何個も咲いています。何個あるんですかね」
鮮やかなピンク色の「京美人」など、20種類のボタンが境内いっぱいに咲き誇っています。その数およそ千株!ということで「千本ボタン」と呼ばれ親しまれているんです。
法安寺 横手精教住職:
「これだけ一斉に小さいのまで隅まで開いたのは、僕は30年ここ知ってますけど初めてです」
法安寺によりますと例年であれば、3月下旬から早咲きから遅咲きの品種へと順次咲き始めるものの、ことしは寒さの影響もあり2週間遅れて一気に開花し、まさに今満開を迎えているということです。
西条から:
「キレイですよ。日差しが出てちょっと暖かくもなったしいいですね」
大阪から:
「珍しいなと思って写真に撮った。キレイですわ。癒しになりますね」
西条から:
「けさまで寒かったからね。今から開くんじゃないかな」
西条市、法安寺の千本ボタンは今週末頃までが見頃だということです。
続いては南予から。
中武記者:
「宇和島市の春と言えば、こちら。天赦園のノボリフジです」
宇和島藩伊達家ゆかりの日本庭園「天赦園」。ノボリフジが今満開を迎え、園内でひと際輝きを放っています。
池をまたぐアーチ状の藤棚には、きょうも午前中から多くの見物客が訪れ、写真を撮るなど春の風物詩を楽しんでいました。
大阪から:
「お城が横から見えるじゃないですか。すごくそのコントラストがきれいで。もうちょっと、きょう寒いかなと思ったんですけど、暖かくて。 もう少し、本格的に暖かくなってくれるといいなと思っています」
市内から:
「歩いて来てたらフワーってね、香りに誘われて。すごいねえ、これはきれい」
市内から:
Qどんな気持ちですか?
「爽やかな。お天気良くて良かったですよね」
こちら、天赦園のノボリフジは、今週末まで楽しめそうだということです。