×

『なんか感激』木の大切さを学ぶモノづくりイベント ヒノキの鳴子や竹の太鼓を作成【高知】

2025年5月17日 19:02
『なんか感激』木の大切さを学ぶモノづくりイベント ヒノキの鳴子や竹の太鼓を作成【高知】
子どもたちに木の大切さを感じてもらおうと5月17日、高知市でものづくりのイベントが行われました。

17日、高知市のはりまや橋商店街で開かれた「こうち木育ひろばinふぃえすた2025」。
このイベントは木材に触れ、物を作ることで、子どもたちに森林の大切さを学んでもらおうと高知県森と緑の会が企画したもので、今年で3回目となります。会場では県産の竹を使用した太鼓の作成やヒノキで鳴子をつくるワークショップが開かれました。

■参加者
「なんか感激。(鳴子の作成は)初めてなので。いい音です」「めっちゃ楽しかった。(竹に)切れ目を入れるだけで、こんなに音が出ると思わなかったのでスゴいと思った」

子どもたちはふだん体験することの少ない木工作業に楽しみながらも、真剣に取り組んでいました。
最終更新日:2025年5月17日 19:02
一緒に見られているニュース

1:27

イラン、イスラエルに報復攻撃 ミサイル100発近く

日テレNEWS NNN

12:11

1:09

日本製鉄のUSスチール買収計画 トランプ大統領が承認

日テレNEWS NNN

11:54

1:01

インド旅客機墜落 地上の死者30人超に

日テレNEWS NNN

12:00

東北地方の梅雨入り発表 東北南部は去年より9日早く 仙台管区気象台

日テレNEWS NNN

11:28

高知放送のニュース