出水期に合わせて山形市が防災特設ページを期間限定で公開 大雨に特化したページ公開は初
雨が多くなる時期に合わせ、山形市は6月からホームページで大雨や風水害の危険度や避難情報などをまとめた特設ページを公開します。
県内では去年7月の記録的大雨で3人が死亡し庄内や最上を中心に大きな被害が出るなど近年、大雨被害が頻発しています。
こうした中、山形市は雨が多くなる時期に合わせて素早く適切な避難行動で被害を最小限に抑えてもらおうと大雨や風水害の防災情報をまとめたページを期間限定で公開します。大雨などに特化したページを公開するのは今回が初めてです。
ページには気象庁が発表している災害の危険度分布・「キキクル」や市が発表する避難情報、避難場所に加え、災害時、身を守るために取るべき行動を時系列で整理した「マイ・タイムライン」などを掲載する予定です。
市の担当者は「日頃から特設ページを見てもらい、災害時に身を守る適切な行動をとってほしい」と呼びかけています。
特設ページは6月1日から10月末までホームページで公開されます。