【速報】大阪・関西万博の総来場者数が100万人突破 会場内で記念セレモニー 万博開幕から11日目 事務局長「GWは万博に来て」

大阪・関西万博の開幕から11日目となる23日、関係者を含めた総来場者が100万人を超えたとして、会場内ではセレモニーが行われました。
午後3時ごろから東ゲート付近で始まったセレモニーで、100万人の来場を記念して、大阪市から来た宮森信さん(37)の一家にミャクミャクの記念グッズなどが送られました。
宮森さんは「まさか100万人目となると思わなかったのでびっくり」と語り、「この後は北欧館に行きたい」と語っていました。
万博協会の石毛事務局長は、「これからもたくさんの客さんに来ていただいて万博を楽しんでほしい。ゴールデンウィークに行くところを決めていない方もいると思う。大阪での開催は55年ぶり、ゴールデンウィークは万博に来てほしい」と呼びかけました。
万博協会は、13日からの開幕後の7日間で52万4939人(関係者を含めた総来場者は63万9875人)、20日以降も来場者数は順調に推移し、前日の22日までに総来場者数は92万人を超えていました。
■来場者数の推移
(日付:来場者数/関係者を含む総来場者数)
4月13日(日):12万4339人/14万6426人
4月14日(月): 5万3660人/7万488人
4月15日(火): 4万7781人/6万3719人
4月16日(水): 5万8703人/7万3869人
4月17日(木): 6万7652人/8万2692人
4月18日(金): 7万8721人/9万3908人
4月19日(土): 9万4081人/10万8773人
4月20日(日): 7万6000人/9万2000人
4月21日(月): 7万9000人/9万6000人
4月22日(火): 8万3000人/10万0000人
22日までの合計:76万2937人/92万7875人
※20日以降は推計人数