×

【セ・リーグ順位表】首位広島が末包の3打点で5連勝 追う2位阪神は才木が7回2安打投球で今季初勝利

2025年4月16日 6:15
【セ・リーグ順位表】首位広島が末包の3打点で5連勝 追う2位阪神は才木が7回2安打投球で今季初勝利
4月15日試合後のセ・リーグ順位表
プロ野球セ・リーグは15日、各地で3試合が行われました。

4連勝で首位に立つ広島は、本拠地で最下位の中日と対戦。初回に2アウト1塁から末包昇大選手、ファビアン選手の連続タイムリーから幸先よく2点を先制しますが、先発ドミンゲス投手が3回に上林誠知選手にタイムリーヒットを浴び1点差に。それでも、すぐさま得点を奪い返せるのが今の広島の強さ。その裏の攻撃で末包選手が2点タイムリー、さらに野間峻祥選手と石原貴規選手にもタイムリーが生まれ、一挙4点を奪い中日を突き放しました。ドミンゲス投手はうれしい来日初勝利、広島は5連勝達成です。

その広島を追う2位阪神は、愛媛・松山市の坊っちゃんスタジアムで3位タイのヤクルトと対戦。初回に1番近本光司選手がレフトオーバーの2ベースヒットで塁に出れば、3番森下翔太選手がセンター前へのタイムリーヒットを放ち、すぐさま先制します。投げてはここまで2戦2敗の先発・才木浩人投手は5回までノーヒットピッチングを披露するなど今季初勝利へ向け好投。すると6回、リーグトップ4本塁打と好調の佐藤輝明選手が追加点となる右中間タイムリー3ベースを打つなど、この回に4得点。7回2安打無失点の才木投手に今季1勝目をプレゼントし、引き続き首位広島を1.5ゲーム差で追いかけます。

一方、今季2度目の3連敗と苦しい戦いが続く5位巨人は、3位タイのDeNAと大接戦。3回に2番起用の甲斐拓也選手が先制のタイムリーヒットを放ちますが、その後は打線が沈黙。6回にはヒット2本から1、2塁のピンチを迎えますが、ここは先発の井上温大投手がDeNA山本祐大選手をピッチャーフライに抑え込みます。井上投手が7回6安打無失点と粘投を見せてマウンドを降りると、8回からは“勝利の方程式”大勢投手とライデル・マルティネス投手が無失点ピッチングを披露。巨人が1点を守り切り連敗を「3」でストップ。3位に浮上しました。

◆広島 7-1 中日
勝利投手【広島】ドミンゲス(1勝)
敗戦投手【中日】マラー(1敗)
本塁打
【広島】二俣翔一1号

◆阪神 5-1 ヤクルト
勝利投手【阪神】才木浩人(1勝2敗)
敗戦投手【ヤクルト】奥川恭伸(1敗)
セーブ【阪神】岩崎優(6S)

◆巨人 1-0 DeNA
勝利投手【巨人】井上温大(1勝1敗)
敗戦投手【DeNA】ジャクソン(1勝1敗)
セーブ【巨人】ライデル・マルティネス(1勝5S)
最終更新日:2025年4月16日 6:15
一緒に見られているニュース