【セ・リーグ順位表】前日から順位変わらず 広島は先発・大瀬良が7回無失点無四球で巨人に連勝

5月14日終了時のセ・リーグ順位表
プロ野球セ・リーグは14日、各地で2試合が行われました。
2位・広島は本拠地にて3位・巨人との2戦目。2回裏、矢野雅哉選手の適時三塁打で1点を先制します。その後、6回にはファビアン選手の適時二塁打、8回には1アウト2塁で坂倉将吾選手の適時二塁打が飛び出し、リードを広げました。投げては、先発・大瀬良大地投手が7回無失点、無四球の好投で今季2勝目を挙げました。敗れた巨人は、先発・井上温大投手が試合をつくるも、打線が躍動せず、3連敗となりました。
5位・中日は本拠地で最下位・ヤクルトと対戦。初回、上林誠知選手の適時三塁打で1点を先制します。その後両チーム得点なしで迎えた8回には、代打・ブライト健太選手の適時三塁打で貴重な追加点を挙げました。
投げては、先発・涌井秀章投手が6回4安打無失点の好投で、今季2勝目。敗れたヤクルトは先発・アビラ投手が好投を見せるも、打線が好機を生かせませんでした。
▽5月14日のセ・リーグ結果
◆広島3-0巨人
勝利投手【広島】大瀬良大地(2勝2敗)
敗戦投手【巨人】井上温大(2勝3敗)
セーブ 【広島】ハーン(0勝1敗1S)
◆中日2-0ヤクルト
勝利投手【中日】涌井 秀章(2勝1敗)
敗戦投手【ヤクルト】アビラ(0勝1敗)
セーブ 【中日】松山晋也(0勝0敗14S)
2位・広島は本拠地にて3位・巨人との2戦目。2回裏、矢野雅哉選手の適時三塁打で1点を先制します。その後、6回にはファビアン選手の適時二塁打、8回には1アウト2塁で坂倉将吾選手の適時二塁打が飛び出し、リードを広げました。投げては、先発・大瀬良大地投手が7回無失点、無四球の好投で今季2勝目を挙げました。敗れた巨人は、先発・井上温大投手が試合をつくるも、打線が躍動せず、3連敗となりました。
5位・中日は本拠地で最下位・ヤクルトと対戦。初回、上林誠知選手の適時三塁打で1点を先制します。その後両チーム得点なしで迎えた8回には、代打・ブライト健太選手の適時三塁打で貴重な追加点を挙げました。
投げては、先発・涌井秀章投手が6回4安打無失点の好投で、今季2勝目。敗れたヤクルトは先発・アビラ投手が好投を見せるも、打線が好機を生かせませんでした。
▽5月14日のセ・リーグ結果
◆広島3-0巨人
勝利投手【広島】大瀬良大地(2勝2敗)
敗戦投手【巨人】井上温大(2勝3敗)
セーブ 【広島】ハーン(0勝1敗1S)
◆中日2-0ヤクルト
勝利投手【中日】涌井 秀章(2勝1敗)
敗戦投手【ヤクルト】アビラ(0勝1敗)
セーブ 【中日】松山晋也(0勝0敗14S)
最終更新日:2025年5月15日 6:02