【楽天】浅村栄斗が全打点マークの大活躍 チームは9日ぶり勝利 連敗「6」でストップ

楽天・浅村栄斗選手
◇プロ野球パ・リーグ 楽天 2-1 ソフトバンク(15日、みずほPayPayドーム)
延長戦にもつれた白熱の試合は楽天が勝利。連敗を「6」でストップさせる大きな1勝をあげました。
試合は両先発による奪三振ショーに。今季2戦2勝のソフトバンク・モイネロ投手は2回4奪三振の好スタートを切ると、4回満塁のピンチの場面でも小郷裕哉選手から空振り三振。5回には圧巻の3者連続三振でこの試合2桁奪三振をマークします。対する楽天も、昨季11勝とブレイクした先発の藤井聖投手が5回までに6奪三振。意地を見せます。
均衡が破れたのは6回。モイネロ投手を攻略したのは、34歳の浅村栄斗選手でした。1アウトランナーなしで打席を迎えると、4球目の甘く入ったストレートを捉え第2号ソロホームラン。ベテランの一発で楽天が先制します。
しかし直近6戦負けなしのソフトバンクも打線が黙っていません。7回にエラーなどから1アウト2塁の場面を作ると、プロ2年目の廣瀨隆太選手がライトオーバーのタイムリー2ベースヒット。ランナーをホームにかえし、同点に追いつきます。
8回には両チームが勝ち越しのチャンスを迎えるも、1点が遠く、1対1のまま延長戦へ。すると10回、楽天が欲しかった1点を先に奪いました。この試合ノーヒットだったルーキー宗山塁選手が先頭バッターでレフト前ヒットを放ち出塁。続くフランコ選手がフォアボールを選びチャンスを広げると、2アウト1、2塁から再び浅村選手が見せました。センター前へのタイムリーヒットを放って勝ち越しに成功します。
その裏、楽天がマウンドに送ったのは1週間ぶりの登板となったリリーバーの鈴木翔天投手。ソフトバンク打線を三者凡退に抑え、実に9日ぶりの勝利を果たしました。
延長戦にもつれた白熱の試合は楽天が勝利。連敗を「6」でストップさせる大きな1勝をあげました。
試合は両先発による奪三振ショーに。今季2戦2勝のソフトバンク・モイネロ投手は2回4奪三振の好スタートを切ると、4回満塁のピンチの場面でも小郷裕哉選手から空振り三振。5回には圧巻の3者連続三振でこの試合2桁奪三振をマークします。対する楽天も、昨季11勝とブレイクした先発の藤井聖投手が5回までに6奪三振。意地を見せます。
均衡が破れたのは6回。モイネロ投手を攻略したのは、34歳の浅村栄斗選手でした。1アウトランナーなしで打席を迎えると、4球目の甘く入ったストレートを捉え第2号ソロホームラン。ベテランの一発で楽天が先制します。
しかし直近6戦負けなしのソフトバンクも打線が黙っていません。7回にエラーなどから1アウト2塁の場面を作ると、プロ2年目の廣瀨隆太選手がライトオーバーのタイムリー2ベースヒット。ランナーをホームにかえし、同点に追いつきます。
8回には両チームが勝ち越しのチャンスを迎えるも、1点が遠く、1対1のまま延長戦へ。すると10回、楽天が欲しかった1点を先に奪いました。この試合ノーヒットだったルーキー宗山塁選手が先頭バッターでレフト前ヒットを放ち出塁。続くフランコ選手がフォアボールを選びチャンスを広げると、2アウト1、2塁から再び浅村選手が見せました。センター前へのタイムリーヒットを放って勝ち越しに成功します。
その裏、楽天がマウンドに送ったのは1週間ぶりの登板となったリリーバーの鈴木翔天投手。ソフトバンク打線を三者凡退に抑え、実に9日ぶりの勝利を果たしました。
最終更新日:2025年4月16日 8:30