ラグビーW杯 イングランドがプールD全勝で決勝Tへ 日本の3位以上が確定【イングランド×サモア ハイライト】
◇ラグビーワールドカップ2023フランス大会 プールD イングランド 18-17 サモア(日本時間8日、リール)
世界ランキング6位のイングランドは、同14位のサモアに対して18-17で辛勝。プールCを4戦全勝で決勝トーナメントへ弾みをつけました。
突破にはトライ数によるボーナス点と大差での勝利が必要だった崖っぷちのサモアに序盤から2トライを許す展開。それでもイングランドはペナルティゴールで3点を返すと、後半33分にスクラムからダニー・ケア選手が抜け出しトライに成功。オーウェン・ファレル選手がコンバージョンゴールを決めて1点差で逆転勝ちしました。
これによりサモアは4位が確定し、日本の3位以上が確定。決勝トーナメント進出もう1枠は、8日午後8時から行われる日本とアルゼンチンのプール最終戦の結果にゆだねられます。
【プールD順位表】
1位 イングランド 勝ち点18(4勝0敗)
2位 アルゼンチン 勝ち点9(2勝1敗)
3位 日本 勝ち点9(2勝1敗)
4位 サモア 勝ち点7(1勝3敗)
5位 チリ 勝ち点0(0勝4敗)
※イングランドvsサモア戦後の順位表
※アルゼンチンが総得失点差で日本を上回り2位
<今後の主な日程(日本時間)>
・10月8日午後8時キックオフ 日本vsアルゼンチン
・10月15日、16日 準々決勝
・10月21日、22日 準決勝
・10月29日 決勝
世界ランキング6位のイングランドは、同14位のサモアに対して18-17で辛勝。プールCを4戦全勝で決勝トーナメントへ弾みをつけました。
突破にはトライ数によるボーナス点と大差での勝利が必要だった崖っぷちのサモアに序盤から2トライを許す展開。それでもイングランドはペナルティゴールで3点を返すと、後半33分にスクラムからダニー・ケア選手が抜け出しトライに成功。オーウェン・ファレル選手がコンバージョンゴールを決めて1点差で逆転勝ちしました。
これによりサモアは4位が確定し、日本の3位以上が確定。決勝トーナメント進出もう1枠は、8日午後8時から行われる日本とアルゼンチンのプール最終戦の結果にゆだねられます。
【プールD順位表】
1位 イングランド 勝ち点18(4勝0敗)
2位 アルゼンチン 勝ち点9(2勝1敗)
3位 日本 勝ち点9(2勝1敗)
4位 サモア 勝ち点7(1勝3敗)
5位 チリ 勝ち点0(0勝4敗)
※イングランドvsサモア戦後の順位表
※アルゼンチンが総得失点差で日本を上回り2位
<今後の主な日程(日本時間)>
・10月8日午後8時キックオフ 日本vsアルゼンチン
・10月15日、16日 準々決勝
・10月21日、22日 準決勝
・10月29日 決勝