【パ・リーグ順位表】西武が首位日本ハムと0.5差に接近 ソフトバンクは“今季初の貯金” オリックスは若月が今季3度目サヨナラ打 ロッテは再び借金「10」

5月20日終了時点のパ・リーグ順位表
プロ野球パ・リーグは20日、各地で3試合が行われました。
4位のソフトバンクは敵地での首位日本ハムと対戦。2-2の6回には10年目の川瀬晃選手がプロ初ホームランを放ち、勝ち越しに成功。投げてはモイネロ投手が7回2失点で今季無傷の5勝目。ソフトバンクは3連勝で今季初の貯金となりました。敗れた日本ハムは伊藤大海投手が9回117球、5失点の力投も打線が援護できませんでした。
2位西武は5位楽天と対戦。3回に滝澤夏央選手のタイムリーヒットで先制すると、5投手の無失点リレーで1点を守り抜きました。これで首位日本ハムとは、0.5ゲーム差に接近しています。敗れた楽天は相手を上回る6安打もあと一本が出ませんでした。
3位オリックスは6位ロッテと対戦。1-1の同点で迎えた9回裏、若月健矢選手がレフトスタンド5階席に飛び込む特大の一発で劇的勝利。若月選手は今季3度目のサヨナラ打を記録しました。敗れたロッテは、菊池吏玖投手が痛恨の一発を許し、再び借金を「10」としています。
▽5月20日のパ・リーグ結果
◆ソフトバンク5-2日本ハム
勝利投手【ソフトバンク】モイネロ(5勝0敗)
敗戦投手【日本ハム】伊藤大海(5勝2敗)
セーブ【ソフトバンク】オスナ(1勝1敗7S)
本塁打【ソフトバンク】川瀬晃1号
◆西武1-0楽天
勝利投手【西武】菅井信也(4勝2敗)
敗戦投手【楽天】瀧中瞭太(2勝2敗)
セーブ【西武】平良海馬(0勝1敗11S)
◆オリックス2×-1ロッテ
勝利投手【オリックス】マチャド(2勝2敗7S)
敗戦投手【ロッテ】菊池吏玖(0勝1敗)
本塁打【オリックス】若月健矢3号
4位のソフトバンクは敵地での首位日本ハムと対戦。2-2の6回には10年目の川瀬晃選手がプロ初ホームランを放ち、勝ち越しに成功。投げてはモイネロ投手が7回2失点で今季無傷の5勝目。ソフトバンクは3連勝で今季初の貯金となりました。敗れた日本ハムは伊藤大海投手が9回117球、5失点の力投も打線が援護できませんでした。
2位西武は5位楽天と対戦。3回に滝澤夏央選手のタイムリーヒットで先制すると、5投手の無失点リレーで1点を守り抜きました。これで首位日本ハムとは、0.5ゲーム差に接近しています。敗れた楽天は相手を上回る6安打もあと一本が出ませんでした。
3位オリックスは6位ロッテと対戦。1-1の同点で迎えた9回裏、若月健矢選手がレフトスタンド5階席に飛び込む特大の一発で劇的勝利。若月選手は今季3度目のサヨナラ打を記録しました。敗れたロッテは、菊池吏玖投手が痛恨の一発を許し、再び借金を「10」としています。
▽5月20日のパ・リーグ結果
◆ソフトバンク5-2日本ハム
勝利投手【ソフトバンク】モイネロ(5勝0敗)
敗戦投手【日本ハム】伊藤大海(5勝2敗)
セーブ【ソフトバンク】オスナ(1勝1敗7S)
本塁打【ソフトバンク】川瀬晃1号
◆西武1-0楽天
勝利投手【西武】菅井信也(4勝2敗)
敗戦投手【楽天】瀧中瞭太(2勝2敗)
セーブ【西武】平良海馬(0勝1敗11S)
◆オリックス2×-1ロッテ
勝利投手【オリックス】マチャド(2勝2敗7S)
敗戦投手【ロッテ】菊池吏玖(0勝1敗)
本塁打【オリックス】若月健矢3号
最終更新日:2025年5月21日 6:00