×

だるま祭り 願い込め多くの参拝客

2025年4月13日 11:47
だるま祭り 願い込め多くの参拝客

火伏せの神様として知られる秋田市にある星辻神社で、恒例の「だるま祭り」が行われていて多くの参拝客でにぎわっています。

毎年4月12日と13日に秋田市大町にある星辻神社で行われているだるま祭りは、明治時代、大火に見舞われた地域の復興を願ってだるまを配ったことが始まりとされています。

古くから水を司る神様が祀られていて火事を防ぐ「火伏せの神様」としても知られています。

今年はひとつ300円から5万円まで、大小さまざまなおよそ1万体余りのだるまが用意されました。

参拝客は厄除けや家内安全、商売繫盛などの願いを込めてだるまを買い求めていました。

星辻神社の「だるま祭り」は13日午後6時までです。

最終更新日:2025年4月13日 17:39
    一緒に見られているニュース

    1:16

    千秋公園でソメイヨシノ満開 花見客でにぎわう

    日テレNEWS NNN

    17:39

    1:40

    竿燈まつりを支援して60年 竿燈会から感謝状

    日テレNEWS NNN

    17:37

    0:56

    仙北市の給食にガラス片 健康被害なし

    日テレNEWS NNN

    11:47

    2:14

    詐欺の被害が相次ぐ県内 横手市・大館市で被害額はそれぞれ数百万円にのぼる

    日テレNEWS NNN

    4月18日 19:13

    ニュース
    テレビ
    ラジオ
    イベント・映画
    アナウンサー
    番組表
    動画配信
    ブログ
    ABSあきたアプリ
    SNS