×

【ABSオリジナル】知事選立候補者100問アンケート 大久保範夫氏

2025年3月20日 17:18

質問1 知事を志した理由

冤罪はその人のライフワークになります。 したがって必ず重大な人権侵害の違法措置入院事件
の名誉回復の機会を40年間待っていました。 寺田知事に半年、佐竹知事に当選の月から令和 6年12月まで毎月末に大久保の措置入院処分の違法認めて謝罪と賠償を文書で要求をしてい ました。 大久保の立候補はカミングアウトであり宣戦布告です。16年間県庁に来ていました。 佐竹知事は大久保が謝罪賠償要求してもカミングアウトしていないので痛くも痒くもないですから違法措置入院処分を放置しても何も問題が生じなかった。 しかし、 カミングアウトによ り、痛くも痒くもなる違法措置入院処分の街宣活動するため立候補の決意をした。泣寝入はし ない倒れる時は前に。 反射効果の非難は知事に向かう。

質問2 秋田県の魅力を最大5つあげるとしたら

面積広いのでいろいろ安く出来る (土地が安い)

質問3 秋田県に足りないものは?(最大5つ)

決定の動きが遅いと思う 良くなくても決まった事は行う。

質問4 ”秋田の人”の魅力を最大5つあげるとしたら

未回答

質問5 ”秋田の人”のだめなところは?(最大5つ)

未回答

質問6 前の知事の通信簿は(100点満点で)?その理由は?

行政処分は適法でなければならない。 自由を奪う違法措置入院処分を認識しながら
放置することは許されません。 冤罪と同じ被害です。したがって不可以外ない。

4期16年の佐竹県政は 何にもしていない。 公約ではスポーツ王国、ロシア東南アジア交流等ありましたが具体的な事 はないと思う。 企業誘致等は周りの経済環境による。

質問7 政策の一丁目一番地は?

未回答

質問8 知事に求められる資質は?

未回答

質問9 副知事に求める資質は?

未回答

質問10 地域医療について

未回答

質問11 地方の交通インフラについて

未回答

質問12 多選についての考えは?

未回答

質問13 ネット選挙(運動や投票など)について

未回答

次ページ
質問14 AIの活用について
ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあきたアプリ
SNS