進化する文房具 "時短"や"省スペース"でパフォーマンス向上 新年度スタートで〇〇パに注目
仕事に家事に忙しい働き世代におすすめ!「タイパ・ウオーク」と題して、市が企画したウオーキング講習会には平日の夜にもかかわらず、大勢が参加しました。
そこで、生活にすぐに取り入れられるウオーキングとは?
まずは、歩幅をいつもより10センチ広く。講師の漆崎さんによりますと、歩幅を広げると通常のウオーキングの4倍もの効果があり、短い歩数であっても筋肉量がアップするそうです。
また、建物に入る時、前の人に追いつくこともすぐに取り入れやすいタイパウオーク。追い抜くためには、自然と早歩きになって歩幅が広がることで、効果的に筋肉をつけ、脂肪を燃焼するといいます。
■越前市 健康増進課 伊藤有里さん
「車を遠くの方に止めて、そこから建物に入るまでにターゲットを決めて、その人を追い抜くように頑張っている」
「コスパ」に「スぺパ」、「タイパ」など、パフォーマンスアップの工夫を新生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
最終更新日:2025年4月8日 21:09