×

おいしいご飯の炊き方 備蓄米も"新米並み"に 最大のポイントは洗った後の"乾燥" プロの料理人が教えるコツ

2025年4月14日 21:26

乾燥が終わったら、できるだけ冷たい水を目盛り通りに入れます。

炊き方は「早炊き」モード。

乾燥でかかった時間の分も短縮できます。

炊きあがったご飯がこちら。

30分間、水に浸けて通常モードで炊いたものと比べると、乾燥させた方が艶やかで粒だっているように見えます。

気になる味は…?

■揚原妃織キャスター
「まずはいつも通りの方から。なじみのある味。もちろんおいしいです」
「乾燥させた方をいただきます。口に入れた瞬間の口当たりが違います。一つひとつのコメが粒だっていて、つるんとした水分が含まれています。口の中に残る甘みもよりしっかり感じられます」

乾燥させて、吸水力アップ。おいしいご飯の新常識です。

★この他のポイント
おいしく炊けるご飯の最は炊飯器の容量より1合少なく。5合炊きなら4合までにしましょう。
ご飯粒がつぶれてしまうので、炊きあがっても混ぜないでおきましょう。

最終更新日:2025年4月14日 21:26
福井放送 福井放送